第9回セオフェス 行ってきました。
行った人、行かなかった人、行けなかった人、お疲れ様でした。
今回は9回目のセオフェス。初の雨開催でした。
深夜1時出発!こんかいは仲良くスタッフ4人で移動。2時には首都高乗って、会場設営準備あるので早めに向かいます。
前日の金曜日休みのとき、昼間にいっぱい寝たので、行きの運転は自分です。
↓8時ころいろいろ始ってます。裏サイクルモードと言われるくらい、各ブース出展で試乗もできました。
↓今回は、バイシクルセオ川口店さんもご一緒。もう、この時点で少し雨。
試走↓この辺のアングル撮影者:中澤氏 (本当にお疲れ様です)
写真写ってる人も、写ってない人も。
開始2時間くらいから、雨が本降りになってきました。
↓買った、テントが強風で飛びそうになってたので、たたんで、こっちに非難。
↓自分は4時間ソロ 目標距離100kmだったので、雨でも走ります。ディスクブレーキなので、余裕でした。雨の日は、ウインドベストがオススメです。※当店と、このジャージは全く関係ないです。
↓雨だと、ブレーキかけるごとにシューが減って、スーパーマリオで例えるなら、金貨とる瞬間の「シャキーーん!!」って感じで、¥マークが頭に浮かんできて、あんまりブレーキかけたくないですね。でもディスクブレーキなら、その心配がないので、オススメです。
4時間が終わると、みんな早々に撤収。いろいろ話できなくてすいません。
↓雨とマドン
この後は、スタッフ3名は、雨降るコースに出て17時くらいまで手伝い。
15時半頃には雨がやみ、晴れてきました。
もし見れれば↓スタッフレース雰囲気。
http://instagram.com/p/v-4lYANPNp/?modal=true
↓帰りは、川口大宮スタッフでご飯食べて、のんびり帰りました。帰りは後部座席で爆睡して起きたら浦和付近で、あっと言う間に到着でした。
↓目標の距離100km達成したので、良しとしましょう。
行けなかった人も、行った人も、色々みなさんお疲れ様でした。来年もよろしくお願いします。
えのもと
« セオフェス目標 100km | トップページ | パナソニック2015モデルのオーダーが始りました。1台オーダーもらいました。 »
「レース・イベント」カテゴリの記事
- 11月23日(祝,土)開催!第14回セオサイクルフェスティバル!当店も参戦しました!全員完走!(2019.09.13)
- 6月9日(日)富士ヒルクライムに参加してきました!全員完走、全員無事下山です。(2019.06.17)
- 5月26日(日)富士ヒルクライムの試走でスバルラインを走ってきました!(2019.06.01)
- 6月9日(日)第16回Mt.富士ヒルクライムに行きます!一緒に走りましょう!共同参加者を募集中です!(2019.02.21)