※売約済みです。 国内最速組み立てか?パナソニックのディスクブレーキ仕様 シクロクロス入荷です。
12月1日にオーダーしたパナソニック OCXC04 105完成車(クランクは6800)
価格は28万円くらい。
車体番号から見るに、このモデルの10台以内です。もしかしたら、国内1台目かも。
フレームサイズは540mm、トップチューブ541mm。ステム90mm。サドルトップ700mm。
サドルトップ700mmの方は、このサイズ感を参考にしてみてください。
↓タイヤが太いので、アウターは46T。38km/h巡航くらいは、ついて行けます。
課題は、アウターワイヤーの固定です。この固定方法が一番いいと思います。なんで、トップチューブにRブレーキアウターが通ってないかと言うと、トップチューブとシートステイの「しなり」をいかすためです。
2014年モデルのクロモリエンデュランスロードはRブレーキアウターがダウンチューブに中通しでしたが、このモデルから外出しになったので、作業性がよく、ブレーキの引きが軽くなってます。2015年モデルのクロモリエンデュランスロードも外通しになったので、2014年モデル乗ってる自分としては、2015年モデル超オススメです。絶対に買いです。
パナのクロモリエンデュランスロードよりも、BBハイトが14mm高いので、クロモリエンデュランスロード(ORCD02)よりも瞬間的に「グッ!」っと漕ぐシーンが多い走行に向いてます。シクロクロスはもちろん、23C~26Cタイヤつければ、ロードバイクと同じように走ることができます。
クロモリエンデュランスロード、クロモリシクロの2台持ってる自分が、そう感じるので間違いないです。
あまり文章を長く書くつもりないのですが、これ1台あれば、埼玉県内のいろんな道を10年間は楽しめると思います。
えのもと
« 実はオススメだったりするABUS U字ロック。Granit Futura 64 重さ=安心感 | トップページ | 12月21日(日)初心者向けタイヤ・チューブ交換講習会を行いました! »
「シクロクロス」カテゴリの記事
- 旧モデルでお得!最高のレーサーフレーム!スペシャライズド、クラックスあります!(2017.12.21)
- 12月3日(土)初心者向け!ゆっくりサイクリングで、秋ヶ瀬バイクロア観戦してきました!(2016.12.06)
- おススメシクロクロス!最高のレーサーフレーム!スペシャライズド、クラックスあります!(2016.12.23)
- おススメシクロクロス!上質アルミフレーム!キャノンデール、CAAD X ティアグラあります!(2016.12.20)
- 展示会行ってきました!2017年度アンカーの資料あります!(2016.09.08)