発電式のナイスなライト、リーライト シティ あります
いつもお世話になっております。
発電式のナイスなライト、リーライトのシティが入荷いたしました!
デンマークの会社「REELIGHT」は発電式ライトをつくっているメーカーです。
電池不要、もっと安全で、壊れにくい。ライトに求められる性能の向上に、他メーカーとは違う方向でアプローチしています。
このほど新作が出るとのことで以前より予約していたものが、ついに入ってきました!
こちらの新作「CITY」は、なんと、ハブダイナモをつけることなく、ホイールに磁石をつけることなく、ただライト本体のみを自転車に付けて走るだけで、発電して点灯します!(え!?)
自動で灯くライト好きの自分としてはとてもどきどきするアイテムです。
以前より展開のある同社のSL120というモデルは、スポークにマグネットを取り付けそれにより発電させるタイプのテールライトです。自分の街乗車につけていますが、なかなか具合よく使っています。
しかしこのシティは、その磁石すらつける必要がありません。。。どういうことなのでしょうか。
早速買っちゃいました。この写真の奥に見える雨の日通勤車に取り付けてみようと思います。
付属品はこちらです。
なにやら簡素な構成です。シンプル。
仕事が終わった後に夜な夜な作業してみましたが、、、初日は失敗に終わりました。付けられませんでした。
自分の雨の日通勤車は700x38cと太めのクロスバイクタイヤでしたが、リムに対してタイヤが太すぎることが、取付できない一番の原因でした。残念。
ライト本体をリムに近づけてセッティングしたいのですが、太いタイヤだとそれを邪魔してしまうみたいです。
2日目夜にトライしたツーリング車もダメでした。こちらは30mm幅のタイヤでしたが、まだ太いようです。
そして3日目夜、仕方ないので細めのタイヤと言うことで、23mm幅タイヤの自転車に取付作業を開始。。。
今回はすんなり付きました!前回前々回の苦戦がうそのように、作業は10分で終わりました。付けられてうれしいです!でもちょっと肩透かしを食らった気分です。
こんな具合です。
フロントはブレーキに、リアは結束バンドでフレームに取り付けました。(具合のいい位置が決まったらバンドの余りを切ります。)(この自転車のリアブレーキはBB下についています)
早速試乗です!
おりゃ!こんな具合です。灯きましたやったー、かっこいい!ナイス!
手でホイールを回しても点灯します。ホイールの回転が重くなるのは実感できません。走っている間も抵抗を感じることはありません。ナイス!便利!
リム回転で発生する渦電流を利用した発電方式、とのことです。非接触で、磁石を使う今までの方式とも違うからほとんど重くなりません。
デーライト走行なら日中も付けっぱなしでOKですが、ライト本体はワンタッチでブラケットからはずすことができます。
取り付けできたうれしさのあまり、紹介ビデオを作りました。
こんな具合です。
これからのライトシーズン、役に立つこと間違いなし!
発電式のナイスなライト、リーライト シティ、オススメです。
リアのみ、フロントリアのセット、2通りの販売です。
ブレーキ取付、結束バンドによるフレーム取付の2通りの方法が選べる点では、多くの自転車に取り付けができます。
ロードのキャリパーブレーキ、Vブレーキ、Vブレーキシュー型のカンチブレーキ、などに付きます。ディスクブレーキの自転車などはフレームに取り付けです。
ただ、リム幅に対し余りに太いタイヤが付いている場合は取り付けが難しいと思います。
店頭にサンプルを用意する予定です。点灯の具合、取付の具合、是非ご確認ください。
REELGHT リーライト
CITY シティ
リアのみ
メーカー希望小売価格
税抜き 2,300円
税込み 2,484円
フロントリアセット
メーカー希望小売価格
税抜き 4,000円
税込み 4,320円
販売価格は店頭にてお確かめください。
シンプルでスタイリッシュ
自転車ライトへの新しい提案
リーライト シティ オススメです。
ご来店お待ちしております。
中澤
« 1月18日(日)初心者向け!日常メンテナンス講習会を行いました! | トップページ | フランスのナイスロード、ルック 675 ブラックイエローマット フレームセット、あります »
「おすすめ・ナイスアイテム」カテゴリの記事
- 自転車も大掃除だ!!ワコーズケミカルのご紹介です。(2019.12.24)
- ”小さい・軽い・頑丈”と三拍子そろった鍵で話題沸騰中!オットーデザインワークス「オットーロック」入荷しております。(2018.11.02)
- 省スペースで簡単脱着!フィドロック「ツイストボトルセット」入荷しております。(2018.10.26)
- 軽量コンパクトでも大閃光!ノグ「プラス」入荷しております。(2018.10.19)
- 日本限定モデル!ノグ「オイ」各色入荷しております!(2018.10.12)