6月19日(日)初心者向けタイヤ・チューブ交換講習会を行いました!
いつもお世話になっております。
6月19日(日)初心者向けタイヤ・チューブ交換講習会を行いました!
ご参加いただきました皆さま、朝早くにお集まりいただきましてありがとうございました。
自転車乗りが恐れるトラブルのいちばんはパンク。
それに対応するべくの初心者向けの講習会。
作業をはじめる前に、まずは基本的な予備知識のご案内です。
ただ出来るだけとは違うレベルの作業をするためには、知っておくべきことが多くあります。頭の片隅に残っていれば、いざ本番で役に立つかもしれません。
なぜパンクするのか。パンクの種類。もって行く道具。そして実際の作業方法。順を追ってご案内いたしました。
中のチューブを交換した後は、ホイールをフレームに取り付けます。クイックレリースなのでとても簡単に出来ますが、とても大切な作業です。
これがちゃんと出来ているかどうかで、安全度や走行性能が大きく変わってきます。
見て聞いて知った後は、すぐさま実践練習です。
自転車でお越しいただきました方におかれましては、ご自身のタイヤで。組合せによって手ごたえが変わります。
皆さまとてもうまく、スムースに作業が出来ていました!
ご参加いただきました皆さま、改めましてお疲れ様でした。ありがとうございました。
最後に補足説明として、ここでしかお見せできない裏技を披露いたしました。
タイヤレバーがないとき、タイヤが破けたとき、予備チューブがないとき、この技があれば復帰できるかもしれません。
これを含め、今回の講習会が皆さまの素敵な自転車生活のお役に立ちましたら幸いです。
今後も講習会を開催していきます。
次回は7月17日(日)初心者向けのメンテナンス講習会です。
どなた様も無料でご参加いただけます。心よりお待ちしております。
中澤
« 6月19日(日)朝9時より、初心者向けタイヤ・チューブ交換講習会を行います! | トップページ | 【中止】明日、6月25日(土)のグッドモーニングサイクリングは雨予報のため中止いたします。 »
「講習会」カテゴリの記事
- 2月23日(日)初心者向け日常メンテナンス講習会を行ないます!(2020.02.18)
- 1月26日(日)初心者向けタイヤ・チューブ交換講習会を行ないます!(2020.01.18)
- 11月24日(日)初心者向け日常メンテナンス講習会を行ないます!(2019.11.12)
- 10月20日(日)初心者向けタイヤ・チューブ交換講習会を行ないます!(2019.10.17)
- 9月29日(日)初心者向け日常メンテナンス講習会を行ないました!(2019.10.08)