11月26日(土)第11回セオサイクルフェスティバル行ってきました!
いつもお世話になっております。
11月26日(土)第11回セオサイクルフェスティバル行ってきました。
ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました!
今年で11回目を迎えました本大会。日頃よりご愛顧いただいたおりますお客様やご参加いただいたおります皆さま、メーカーさんや問屋さん関係者の皆さま。セオフェスはそんな多くの方に支えられてできております。
ありがとうございます!
今回もお客様たちとともに参戦いてまいりました。楽しかったです。
早朝、会場到着。設営開始です。レースイベントは毎度そうですが、朝早いです。お疲れ様です。
2日前に降った雪がまだ一部残っておりました。趣深く、気持ちが高まります。
今回もテントを持って行きました。ますます気持ちが高まります。
出走前に集合写真です!
今回も大宮店川口店共に参戦です。盛り上がります。
このカット、川口店スタッフの辻の撮影です。ありがとうございます。
先日の土曜の川口店「セオフェスを満喫してきました~♪」-バイシクルセオ川口店へようこそ!-
チーム、ソロ、それぞれの4時間エンヂューロが始まります。
制限時間内にサーキットをどれくらい多くの周回数走ることが出来るか。それを競います。
第一走者はスタートラインに、残りのメンバーはピットで見守り。
サポートライダースタッフの先導でスタートです。
これです。スタートの雰囲気。ドキドキします。
記念に1枚撮影の方もいらっしゃれば、
準備で焦っていた者もおります。
そんなこんなで4時間耐久スタートです!
大きな集団がエンデューロならでは。ドキドキします!
初めのころの路面はウェットが多かったです。
朝日がまぶしい!いい天気になりました!
応援がうれしい!孤独ではない4時間。頑張れます。
ピットで応援したり、
テントで休憩したり。
カメラマン多勢!一眼レフカメラと明るい望遠レンズ、欲しいです!
ナイスいちご!
チーム登録の場合は交代もポイントです。
どれくらいのペースで交代するか。
細かいタイミングで交代して一人ひとり疲れないほうがいいのか。
交代時の停車で発生するタイムロスを嫌って一人が長く走ったほうがいいのか。
作戦がチームの結果に大きく影響します。
とにかく、4時間楽しかったです。疲れました。
本気で優勝を狙っていく。それも楽しいです。
みんなで一緒に大会で走る。最後まで走り切る。これだけで十分に楽しいです。
サーキット貸し切りです。止まることなく4時間も走り続けられることなんてめったにありません。面白いです!
走り切りました皆さま、お疲れ様でした!
セオサイクルフェスティバルの魅力はレースだけではありません。
各メーカーさん問屋さんにご協力をいただきまして、サポートやブース出展をしていただきました!
試乗コースもありますのでこんな時にしかない憧れの自転車に乗ることもできます!
メーカースタッフさんと直接話ができる機会でもあります。気になっているあの自転車の詳しいことが聞けちゃうかもしれません。
ご協力いただきました皆さま、改めましてありがとうございました。お疲れ様でした。
ご参加いただきました皆さま、改めてましてありがとうございました。お疲れ様でした。
多くの方に支えられてセオサイクルフェスティバルを開催しております。
来年もやりたいです!
今回ご参加いただいた方も、参加していない方も、ぜひ次回ご一緒しましょう!
是非ぜひどうぞよろしくお願いいたします。
中澤
p.s.
« 11月12日(土)グッドモーニングサイクリングに行ってきました!(次は12月10日(土)朝8時集合です。11月26日(土)はセオサイクルフェスティバルです。) | トップページ | 12月営業のご案内 基本は水曜定休 28日(水)特別営業 30日(金)から新年1月4日(水)までお休み 1月1日元旦は初日の出サイクリング »
「レース・イベント」カテゴリの記事
- 11月23日(祝,土)開催!第14回セオサイクルフェスティバル!当店も参戦しました!全員完走!(2019.09.13)
- 6月9日(日)富士ヒルクライムに参加してきました!全員完走、全員無事下山です。(2019.06.17)
- 5月26日(日)富士ヒルクライムの試走でスバルラインを走ってきました!(2019.06.01)
- 6月9日(日)第16回Mt.富士ヒルクライムに行きます!一緒に走りましょう!共同参加者を募集中です!(2019.02.21)