キャットアイインプレッション!ブレーキランプになる新作テールライト、ラピッド エックス2 キネティック TL-LD710K 使用レポートです!
いつもお世話になっております。
先日よりご紹介しております、キャットアイの新作テールライトの
ラピッド エックス2 キネティック TL-LD710K。
明るくて目立つという基本性能の高さはもちろんのこと、加速度センサー内蔵によりブレーキランプ機能を持たせたナイスなテールライトです。
発売当初より多くの方にご好評いただいております。
ナイスなライトで安全走行!キャットアイの新作ライト続々入荷中です!ボルト100XC、ループ2、ラピッドX2キネティック。
先日の記事にも書いておりますが、キャットアイ様の大変なご厚意により、デモボックスのサンプルを置かせていただいております!いつも本当にありがとうございます!重ね重ねお礼申し上げます。
このナイスなリアライトの魅力をより多くの方にお知らせしたい!
今回は、私自身の通勤やサイクリングへ実戦投入して感じたこと、インプレッション、使用レポートをお伝えいたします!
基本はシンプルなゴムバンド取付方式です。
簡単取り付け!
何でもないことに見えますが、キャットアイ製品のゴムはとても具合がいいです。
バンドも受けも非常に耐久性が高く長持ちします。
当たり前のことを当たり前にやる。ものづくりの心です。
早速サイクリングに投入しました!
日中のサイクリングですが、デーライトとして使用しました。
集団走行内での安全確保向上です。(あと、みんなに自慢ご紹介です。)
大光量で昼間でも点灯がはっきりとわかり、
減速を加速度センサーが感知してキネティックモードが発動して明るく光り、ブレーキランプ効果も確認できます。
集団後方へのより確実な減速アピールは、安全性向上につながります。
このサイクリングでも使用した、おススメオプションパーツのご紹介です。
ラピッドXシリーズ用、スペーサーXです。
(TL-LD710Kとの組み合わせは、推奨ではありませんが取り付けはできます。)
これが、
こうなって、
こうなります!
そうです!
ラピッドX各製品で今までのキャットアイテールライト用ブラケットが使えるようになるナイスな部品です!
オプションパーツが豊富なのもキャットアイの魅力。
オプションのスペーサーXを使用することで多くのアタッチメントに対応できます!
フィジークのサドルに取り付ける専用台座もあります。
スマート!
こんな具合で通勤でもどんどん使用しました!
使用開始当初は、ブレーキランプ効果を確かめたくて後ろを振り返ってみたりしましたが、
ちょっと使っているうちにその必要がないことがわかりました。
といいますのも、ブレーキランプ効果のキネティックモードで点灯しているときは本当に明るい大光量で地面や壁面を明るく照らし、
振り返らずともしっかりと機能していることが確認できるんです。すごい!
何とかその感動をこのブログでもお伝えしたく、
川口店の辻と帰り道が一緒の時に撮影させてもらいました。
こんな感じです。GIF、見られますか。
減速してキネティックモードになっているとき、ライト自体も明るくなりますが地面も結構照らされています。それほどに明るいんです。まぶしいくらい。
後ろをついて走っているだけでは気づかないくらいのちょっとした減速でもちゃんと反応し、ハンドサインがなくとも安全な車間を保つことが出来ました。
通常点灯だけでも十分に目立って安心なのですが、キネティックモードの圧倒的な大光量は、昼でも夜でも自転車の減速を確実の後方に伝えてくれます。
目立つライトは安心レベルが違います。交通量の多いところや夜間でも落ち着いて走れます。
ブレーキランプ効果、キネティックモード、伝わりましたでしょうか。
キャットアイさんのユーチューブ、とても分かりやすいです!
この動画も是非見てみてください。
気になる電池の持ち具合についてです。
片道30分の通勤で朝も夜も点滅モードで使用していましたが、
大体1週間くらいでバッテリーインジケータの赤ランプが点灯し、キネティックモードが発動しなくなるバッテリーオートセーブ機能が作動しました。
1日1時間が1週間ですのでだいたい7時間くらいでしょうか、それくらいで電池残量があとちょっとですよ、のお知らせが来ました。そこからあと1時間くらいは使えるようです。
点滅モードですと使用時間は30時間と書いてありましたが、ストップアンドゴーの多い通勤ではブレーキ回数が多くキネティックモードがたくさん発動し、電池の持ち時間が減るのだと思います。
私の通勤では週に1回の充電でちょうどいいみたいです。
まとめです。
ブレーキランプになる新作テールライト、ラピッド エックス2 キネティック TL-LD710K
基本性能の高さに改めて気づかされました。とても明るく、夜だけでなく日中のデーライトとしても十分に使えます。
加速度センサーによるキネティックモードで、減速時に明るく光るブレーキランプ効果はとても良好です。ブレーキをかければちゃんと明るくなります。減速が後方に確実に伝わり安全です。たまに段差などでも発動することがありました。
取付方式は具合のいいゴムバンド方式に加え、オプションパーツ次第でいろんな自転車にいろんな方法が選択可能。様々なシーンに柔軟に対応できます。
USB充電方式なので電池代が気になりません。
メーカー想定の通常電池持ち時間の記載がありますが、使用環境によってキネティックモードの頻度が違うので、実際の使用可能時間は変わってきます。通勤などブレーキ回数が多いシーンでは、持ち時間が短くなる傾向にあると思います。
すべての自転車乗りにおススメです。昼でも夜でもしっかりと機能し安全性向上です。
とても気に入りました!私も通勤でもサイクリングでもこれからも使っていきます。
キャットアイ CATEYE
TL-LD710K
ラピッド エックス2 キネティック RAPID X2 KINETIC
メーカー希望小売価格
税抜き 6,000円
税込み 6,480円
販売価格は店頭にてお確かめください。
最後までお読みいただきましてありがとうございます。長文失礼いたしました。
長く使ってインプレッションを書きましたが、こんなにドキドキするテールライトはそうそうないと思います。加速度センサーでブレーキと連動だなんて、未来感がたまりません。
通勤通学でご使用の方はもちろん、サイクリングで日中のライドしか行わない方にもお勧めしたいです。
とても明るくしかもブレーキランプ機能付き。どんなシーンでも安全性向上です。
コンパクトで見た目もすっきり。重量も重くないので気になりません。
店頭にサンプルがございます。ぜひ手に取ってお確かめください。手で動かしてもブレーキランプを再現できます。面白いです。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
中澤
« 【速報!】お待たせいたしました!シマノ電動XTのリアディレーラー、RD-M8050が入荷しました! | トップページ | 11月13日(日)初心者向け日常メンテナンス講習会を行いました! »
「おすすめ・ナイスアイテム」カテゴリの記事
- 自転車も大掃除だ!!ワコーズケミカルのご紹介です。(2019.12.24)
- ”小さい・軽い・頑丈”と三拍子そろった鍵で話題沸騰中!オットーデザインワークス「オットーロック」入荷しております。(2018.11.02)
- 省スペースで簡単脱着!フィドロック「ツイストボトルセット」入荷しております。(2018.10.26)
- 軽量コンパクトでも大閃光!ノグ「プラス」入荷しております。(2018.10.19)
- 日本限定モデル!ノグ「オイ」各色入荷しております!(2018.10.12)