今日の組立品 「今ならキャンペーン中!アンカー RL9」
本日の組立品はアンカーの新作「RL9」です。乗り心地が良い系カーボン自転車で、このジャンルのカーボンモデルとしては4年ぶりのモデルチェンジです。前作RL8に関しては川口店で書いた記事がありました(いやはや懐かしい)。
今回の入荷はアンカーでも人気のEPSEモデルです。EPSEが何の略なのか毎々営業さんに聞こうと思いつつ今に至り、そして特に面白いボケも思いつかないわけではありますが、内容としては通常のRL9 EQUIPEと同じ価格ながらちょっとお買い得な一台となっています。
どこがお買い得仕様かというとホイールにフルクラムのレーシング7がアッセンブルされています(EQUIPEはシマノのWH-RS010が標準仕様)。なぜ同じ価格でお買い得なのかというと、アンカーといえばフレームカラー、ハンドル幅やステム長などセミオーダーが魅力の一つなのですが、その分を省略した企画販売車なのです。なのでEPSEはカラーやパーツセレクトが出来ません。とはいえ、ハンドルやステムに関しては標準的なサイズ感のものがしっかりとついています。
カラーはエッジスタイルのスカイブルー仕様です。なかなか爽やかな印象でナイスです!
前作のRL8からのブラッシュアップポイントとしてはシートポスト径が31.6ミリから27.2ミリへと細くなりました。この部分のしなりってかなり乗り心地に影響するポイントです。また、フロントフォークもベント仕様になりました。
そしてRS9から投入されている「プロフォーマット」なるテクノロジーも採用しています。これは「ペダルを踏んだ時の力が後輪をの舵角をずらし、進もうとする力を逃している」ということを排除する工夫です。後輪は常に進行方向を正しく向き、踏んだ分車体はまっすぐに進もうとしてくれます。
セオサイクル向けにメーカーさんが集まってくれた社内試乗会でも実際に乗りましたが、個人的に一番「乗れてる!」感が高い自転車でした。乗り心地が良い系自転車にありがちなふにゃふにゃ感やだるさが無く「楽に無駄なく走る」そんな印象です。
そしてオマケにもう一つ。アンカーは他のメーカーに比べて入荷した段階でパーツの取付がほとんどされていません。それだけに我々スタッフの「自己満足に近い思い入れやこだわり」がつまった組立がより一層できます。各ワイヤーのロゴの配置や長さなんて細かな所も気を使って組み立てています。
さて、アンカーでは3月14日(火)販売分までアンカー スプリング キャンペーンなるものを開催中です!期間中にアンカーバイクをご成約いただけましたら半袖ジャージが漏れなくプレゼント!そして”桜のあずみのセンチュリーライド”の無料出走権やアンカー開催の講習会参加チケットが抽選で当たります。
さぁ、お買い得な車体とお買い得なキャンペーンです!新しいバイクをご検討中の方は是非ご来店ください♪
ANCHOR RL9 EPSE (展示サイズ480mm)
メーカー希望小売価格
税抜き 310,000円
税込み 334,800円
販売価格はお問い合わせください。
プランAで!最近お気に入りワードのスタッフ 藤岡
« 3月4日(土)初心者向けゆっくりサイクリングで榎本牧場に行ってきました! | トップページ | 3月26日(日)朝9時より特別講習会!!和光ケミカルさんによる自転車お手入れ講習会行います!! »
「ロードバイク」カテゴリの記事
- 軽量ディスクロードバイク!スコット アディクト RC30あります!!(2020.01.07)
- スペシャライズド2018アレーエリート/アレースポーツ使用中止のお知らせ(2017.12.14)
- 大人気!アレーの限定フレーム、52サイズあります!スペシャライズド アレー スプリント DSW SL リミテッドエディション!(2018.02.16)
- 最強のロードバイクはこれです!エスワークス ターマック メン ウルトラライト フレームセットあります!(2018.03.30)