4月23日(日)特別編!パイオニア!ペダリングモニタ講習会行ないました!
こんにちは。
自転車乗ってますか?僕は乗ってます。
4月23日(日)特別編!パイオニア!ペダリングモニタ講習会行ないました!
サイクリング日和の日に多くの方にご参加いただきました!
「ペダリングモニターシステム」ってどういったものなのか?「ペダリングモニターとパワーメーターってどう違うの?」といったところからご説明いただきました。
パイオニア製品それぞれの役割をスライドと資料を使用してわかりやすく、そして細かく教えていただきました。
既にペダリングモニターシステムをご利用いただいておりますお客様にも「改めて納得!」「新しい発見!」で好評いただけました。
ペダリングモニターの最大の特徴としてペダリング効率、フォースベクトルを表示してくれる機能です。ペダリングを可視化することで、ペダリングに関する技術の向上することが出来る唯一の製品です。ペダリング技術を習得することは、レースだけでなくロングライドでも楽に走るために全てのサイクリストがその恩恵を受けること間違いありません!
サイクルメーターも小型で見やすく、ペダリングデータはもとよりケイデンス・心拍数・ワット数・GPSによる走行ログなど様々なデータを集積できます。そして、それらデータをパイオニアが独自に展開するWEB解析ソフト「シクロスフィア」にアップロードすることでトレーニングアシスト機能を呼び出すこともできます。パワーメーターを使ってみたいけど、そもそもトレーニングメニューはどうすればいいの?このトレーニングアシスト機能がそういう疑問に答えてくれます♪
シクロスフィアでは走行データをいろいろな角度から解析可能です。パソコンはもちろん、スマートフォンでも利用できます。もちろん無料です!パイオニアの魅力はセンサー類の「ハード面」はもちろんですが、トレーニングアシスト機能のような「ソフト面」が充実していることだと思います。今後ペダリングに関するパワーメーターは各社から出てきますが「パイオニア=先駆者」であることはきっと今後も間違いありません。
シクロスフィアはペダリングモニターを使用していない方でもお使いいただけますがペダリング効率などはペダリングモニターセンサーを使用してのデータになりますので細かく管理したい方はペダリングモニターセンサーやサイクルコンピューターをご購入いただければ幸いです。
当日は実際に使用したことがない方やサイクルコンピューターはまだお持ちでない方も実車で体験していただきました。
体験中も質疑応答に多く細かく対応していただきました。
そしてなんと!当日に早速ペダリングモニターセンサーとサイクルコンピューターのご成約をいただけました。誠にありがとうございます!
改めましてご参加いただきました皆さまありがとうございました。皆さまのサイクリングライフを豊かにするお役に立ちましたら幸いです。
そして講師を務めていただきました、シクリズムジャポンの高橋様、誠にありがとうございました。ご協力いただきましたパイオニアご担当者様、ミズタニ自転車様、誠にありがとうございました。
当店はペダリングモニター一押し店です。各スタッフ詳しくご案内可能です。お気軽にお声かけください。
パイオニアペダリングモニターはこちらでも詳しくご案内されております。
パイオニア pioneer
ペダリングモニターセンサー PEDALING MONITOR SENSOR
(クランクは別売りです。)
SGY-PM910V(左右セット)
メーカー希望小売価格
税抜き 129,600円
税込み 139,968円
SGY-PM910VL(左のみ) SGY-PM910VR(右のみ)
メーカー希望小売価格(片方あたり)
税抜き 74,800円
税込み 80,784円
サイクルコンピューター
SGX-CA500
メーカー希望小売価格
税抜き 29,800円
税込み 32,184円
購入方法は店頭にてご確認ください。
次回の講習会は5月28日(日)初心者向けメンテナイス講習会を予定しております。
開催日時が決まり次第改めてブログでご報告いたします。お気軽にご参加ください。
機器の進化は日進月歩で時々ついていけなくなってきている
鬼山
« 【完売御礼!】これでライバルに差をつけられる!超高性能トレーナー!エリート、リアルターボムイン スマートB+、あります。バーチャルライド、ズイフトに対応です! | トップページ | 4月22日(土)グッドモーニングサイクリングに行ってきました!(5月からは朝7時集合!次回は5月13日(土)朝7時です!) »
「講習会」カテゴリの記事
- 2月10日(日)初心者向けタイヤ・チューブ交換講習会を行ないます!(2019.02.02)
- 2月10日(日)初心者向けタイヤ・チューブ交換講習会を行ないました!(2019.02.11)
- 1月27日(日)初心者向け日常メンテナンス講習会を行ないました!(2019.01.31)
- 1月27日(日)初心者向け日常メンテナンス講習会を行ないます!(2019.01.22)
- 12月23日(日)初心者向け!タイヤチューブ交換講習会を行ないました!(2018.12.24)