グッドモーニングサイクリング終了のお知らせ
いつもお世話になっております。
第2・4土曜日開催のグッドモーニングサイクリングですが、
2019年をもちまして終了いたします。
ご愛顧いただきましてありがとうございました。
バイシクルセオ大宮店スタッフ
中澤
いつもお世話になっております。
第2・4土曜日開催のグッドモーニングサイクリングですが、
2019年をもちまして終了いたします。
ご愛顧いただきましてありがとうございました。
バイシクルセオ大宮店スタッフ
中澤
いつもお世話になっております。
10月12日(土)のグッドモーニングサイクリングはお休みします。
さいたま市の1時間天気 - 日本気象協会 tenki.jp
台風です。
初心者からレースレベルの方まで楽しんでいただけるようにいくつかの班に分かれて走ります。
初めてでついていけないかも、、、遅すぎてつまらないかも、、、ということが無いように、のんびり快走のグループやちょっぴり刺激的なグループを用意して頑張っております!
どなた様もどうぞお気軽にご参加ください!
次回のグッドモーニングサイクリングは、
10月26日(土)です!
集合時間は朝7時!
皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
安全のため、2か月以内の事前点検もお願いいたします。
8月26日以降の点検が有効です。
通勤自転車を雨風の中でも走れる仕様に整備したスタッフ
中澤
第14回セオサイクルフェスティバル開催!!
2019年11月23日(祝,土)袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ!
皆さまにとって、きっと楽しい素敵なイベントになるはずです!
是非お気軽にご参加ください!
いつもお世話になっております。
9月28日(土)グッドモーニングサイクリングに行ってきました!
ご参加いただきました皆さま、朝早くにお集まりいただきましてありがとうございました。
最低気温摂氏20度、最高気温摂氏30度と気温差の大きかったこの日は、前半は秋、後半は夏の様子でした。
集団走行で物見山を目指します。
走りたがりのメンバーばかりで快走でした。
順調に到着です。
付近を周回します。上り下りが楽しめるナイスルートです。
頑張って踏みました。疲れました。
後半は日差しが出てきて夏のような暑さとなりました。
地面からの照り返し、 南からの向かい風、体を休めるポイントがない帰り道でした。
いい練習になりました。
ご参加いただきました皆さま、改めましてありがとうございました。お疲れ様でした。
初心者からレースレベルの方まで楽しんでいただけるようにいくつかの班に分かれて走ります。
初めてでついていけないかも、、、遅すぎてつまらないかも、、、ということが無いように、のんびり快走のグループやちょっぴり刺激的なグループを用意して頑張っております!
どなた様もどうぞお気軽にご参加ください!
次回のグッドモーニングサイクリングは、
10月12日(土)です!
集合時間は朝7時!
皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
安全のため、2か月以内の事前点検もお願いいたします。
8月12日以降の点検が有効です。
交換したばかりの新しいタイヤが調子よくって嬉しいスタッフ
中澤
第14回セオサイクルフェスティバル開催!!
2019年11月23日(祝,土)袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ!
皆さまにとって、きっと楽しい素敵なイベントになるはずです!
是非お気軽にご参加ください!
いつもお世話になっております。
9月14日(土)グッドモーニングサイクリングに行ってきました!
最低気温摂氏18度最高気温摂氏25度となったこの日は、秋を思わせる涼しさと予想外少し雨に降られたサイクリングとなりました。
ご参加いただきました皆さま、朝早くお集まりいただきましてありがとうございました。
ちょうどいい気温、穏やかな風、とても走りやすい一日でした。
前回までは夏全開の暑さだったのに、季節の移り変わりは早いものですね。
集団走行で物見山を目指します。
順調に到着です。速いメンバーばかりで、いつもより到着が早かったです。
付近を周回してから帰ります。
帰り道、川島付近から上江橋の辺りまで、少し雨に降られました。
そんなに強くなく短い時間だけだったので走行に影響は出ず、走っているうちに服も路面も乾きました。
無事に帰ってきました。
ご参加いただきました皆さま、改めましてありがとうございました。お疲れ様でした。
初心者からレースレベルの方まで楽しんでいただけるようにいくつかの班に分かれて走ります。
初めてでついていけないかも、、、遅すぎてつまらないかも、、、ということが無いように、のんびり快走のグループやちょっぴり刺激的なグループを用意して頑張っております!
どなた様もどうぞお気軽にご参加ください!
次回のグッドモーニングサイクリングは、
9月28日(土)です!
集合時間は朝7時!
皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
安全のため、2か月以内の事前点検もお願いいたします。
7月28日以降の点検が有効です。
セオサイクルフェスティバル用に仕上げたエアロロードのポジションを試しながら走ったスタッフ
中澤
第14回セオサイクルフェスティバル開催!!
2019年11月23日(祝,土)袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ!
皆さまにとって、きっと楽しい素敵なイベントになるはずです!
是非お気軽にご参加ください!
いつもお世話になっております。
久しぶりのマウンテンバイク!ダウンヒルコース!
9月22日(日)マウンテンバイク!富士見パノラマリゾートへ行きます!
日本有数のマウンテンバイクパーク。
プロレベルの本格ダウンヒルから初級者向けまでのコースが充実し、マウンテンバイクデビューしたての方からベテランライダーまで大満足。それが富士見パノラマです。
ゴンドラで上り、ダウンヒルコースを自転車で下る!
他では味わえないマウンテンバイクの楽しさを思う存分満喫できます!
現地集合時間は朝9時です。
お店からも車を出します。人数次第ですが早朝に当店集合で乗合も可能です。
このイベントには、マウンテンバイクに興味のあるすべての方にご参加いただけます。
ご自身の自転車にてご参加いただく場合には、当店での車両事前点検を必ずお願いいたします。
イベント日2か月以内、7月22日以降の点検が有効です。
また、現地にてレンタルバイクもあります。最新のダウンヒルバイクで最高のコースを楽しめます。
防具も借りられます。装備が足りない方も安心です。
お申し込みやご質問など、なんでもお気軽にご連絡ください。
048-658-2666
oomiya@seocycle.co.jp
担当:中澤
初めての方もベテランさんも、どうぞお気軽にご参加ください。
皆さまのご参加申し込みを心よりお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします!
新しい機材を準備中のスタッフ
中澤
サイクリングなどを含めた野外イベントにご参加いただくにあたり、より一層の安全の確保のため、参加車体は事前に当店にて点検を受けていただく事と、簡単な傷害保険への加入を参加の条件とさせていただきます。
併せまして安全意識も共有させていただきたく思い、ご参加にあたっての注意事項等が記載されている同意書へのご署名をお願いいたします。
ご署名は初回時のみお願いするものです。一度ご記入いただけましたら次回からは不要です。
お手数をおかけいたしまして大変恐縮ではありますが、参加者皆様に楽しんでいただくための取り組みですので、ご協力の程宜しくお願いいたします。
第14回セオサイクルフェスティバル開催!!
2019年11月23日(祝,土)袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ!
皆さまにとって、きっと楽しい素敵なイベントになるはずです!
是非お気軽にご参加ください!
いつもお世話になっております。
8月24日(土)グッドモーニングサイクリングに行ってきました!
ご参加いただきました皆さま、朝早くにお集まりいただきましてありがとうございました。
最低気温摂氏23度最高気温摂氏32度となったこの日、秋の気配を感じた前日とは打って変わって夏本番を思わせる暑さの中のライドとなりました。
時間とともに日差しが強くなり背中が焼けるようでした。
いつも通り熱中症日射病脱水症状に気を付けながら、集団走行で物見山へ行きました。
おおむね風は穏やかで走行自体は順調でした。
ご参加いただきました皆さま、お疲れ様でした。ありがとうございました。
初心者からレースレベルの方まで楽しんでいただけるようにいくつかの班に分かれて走ります。
初めてでついていけないかも、、、遅すぎてつまらないかも、、、ということが無いように、のんびり快走のグループやちょっぴり刺激的なグループを用意して頑張っております!
どなた様もどうぞお気軽にご参加ください!
次回のグッドモーニングサイクリングは、
9月14日(土)です!
集合時間は朝7時!
皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
安全のため、2か月以内の事前点検もお願いいたします。
7月14日以降の点検が有効です。
新しく試したケーブルルーティングの具合がよくて嬉しいスタッフ
中澤
いつもお世話になっております。
8月10日(土)グッドモーニングサイクリングに行ってきました!
ご参加いただきました皆さま、暑い中お集まりいただきましてありがとうございました。
8月。夏です。
最低気温摂氏26度、最高気温摂氏35度となったこの日、
朝起きた時はまだ薄暗くさわやかな陽気でしたが時間とともにぐんぐん気温が上がり、日中はかんかん照りの日差しも相まって夏本番の猛烈な暑さとなりました。
熱中症に気を付けながらトレインを組んで走りました。
物見山到着後、周回コースを走ってから帰りました。
ご参加いただきました皆さま、改めましてありがとうございました。お疲れ様でした。
初心者からレースレベルの方まで楽しんでいただけるようにいくつかの班に分かれて走ります。
初めてでついていけないかも、、、遅すぎてつまらないかも、、、ということが無いように、のんびり快走のグループやちょっぴり刺激的なグループを用意して頑張っております!
どなた様もどうぞお気軽にご参加ください!
次回のグッドモーニングサイクリングは、
8月24日(土)です!
集合時間は朝7時!
皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
安全のため、2か月以内の事前点検もお願いいたします。
6月24日以降の点検が有効です。
新しい変速機とホイールの調子がよくて嬉しいスタッフ
中澤
いつもお世話になっております。
明日、7月27日(土)のグッドモーニングサイクリングは雨天予報のため中止いたします。
微妙な天気予報です。判断に迷いましたが、無理せず休みます。
お店は通常通り営業いたします。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
初心者からレースレベルの方まで楽しんでいただけるようにいくつかの班に分かれて走ります。
初めてでついていけないかも、、、遅すぎてつまらないかも、、、ということが無いように、のんびり快走のグループやちょっぴり刺激的なグループを用意して頑張っております!
どなた様もどうぞお気軽にご参加ください!
次回のグッドモーニングサイクリングは、
8月10日(土)です!
集合時間は朝7時!
皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
安全のため、2か月以内の事前点検もお願いいたします。
6月10日以降の点検が有効です。
交換したばかりの新しいタイヤで走りを試したかったスタッフ
中澤
いつもお世話になっております。
7月13日(土)グッドモーニングサイクリングに行ってきました!
ご参加いただきました皆さま、朝早くにお集まりいただきましてありがとうございました。
梅雨がまだ明けてない7月13日。
天気予報はずっと微妙でしたが結局雨に降られることはなく、最低気温摂氏19度、最高気温摂氏28度、まずまずのサイクリング日和となりました。
気温は高くないものの湿度はとても高く、終始蒸し暑さを感じながらの走行でした。
集団走行で物見山を目指します。
順調でした。すぐに到着です。
日差しも出てきました。
付近を周回してから帰ります。
帰り道は少しの向かい風でしたが、トレインを組んで快適に進むことができました。いい練習になりました。
ご参加いただきました皆さま、改めましてありがとうございました。お疲れ様でした。
初心者からレースレベルの方まで楽しんでいただけるようにいくつかのグループに分かれて走ります。
初めてで付いていけないかも、、、遅すぎてつまらないかも、、、ということが無いようにのんびり快走のグループやちょっぴり刺激的なグループをご用意して頑張っております!
どなた様もどうぞお気軽にご参加ください!
次回のグッドモーニングサイクリングは、
7月27日(土)です!
集合時間は朝7時!
皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
安全のため、2か月以内の事前点検もお願いいたします。
5月27日以降の点検が有効です。
セオサイクルフェスティバルに向けて仕上げたエアロロードの具合がよくって嬉しいスタッフ
中澤
いつもお世話になっております。
6月22日(土)グッドモーニングサイクリングに行ってきました!
ご参加いただきました皆さま、朝早くにお集まりいただきましてありがとうございました。
最低気温摂氏22度、最高気温摂氏26度、となったこの日は局地的に強い雨が降り、少し時間が違えば私たちもびしょ濡れになってしまうところでした。
前日夜まで天気予報は安定せず、サイクリングを開催するかどうか迷いましたが、行くことにしました。
雲とにらめっこしながらの楽しいサイクリング。たまにはこんな日もありかもしれません。
遅い時間の方が降水確率が高まる天気予報。
雨の富士ヒルクライムと比べたら何の問題もないよ、なんてお声もいただきましたが、 様子を見ながら危ないようなら早めに切り上げることも検討しつつ、出発です。
トレインを組んで荒川サイクリングロードを北上します。
前方北側の空は晴れが多いです。
ここだけ見ていれば不安を感じることはありません。
右方東側の空は雲が少し多いです。
南側の方がより雲優勢でしょうか。
後方南側の空は暑い雲ばかりです。
南風に乗って雨雲が迫ってくるのでしょうか。
左方西側の空も雲が多めです。
天気のこともありましたが、朝の光線がちょうどよく、空の表情豊かさも素敵だったので、いつもよりも多めに写真を撮りました。
これから北西に位置する物見山へ向かいます。
速く行って早く帰ってくれば、降られる可能性は低いかもしれません。
皆さんの脚を見つつ、いつもよりも少し速いペースでの走行を心掛けました。
川島の辺りから見る物見山方面には暑い雲がかかっています。心配です。
物見山の上りはきついです。いつも疲れます。
厚い雲が気になりますが、前のお客様に離されないように集中力を高めます。
坂の最後、勾配がきつくなるところでダンシングです。力を振り絞ります。
全員無事に到着です。
ここまで雨に降られることなく南からの追い風も相まって、快適な走行を楽しめました。
空は心配ですが雨雲レーダーを見ると大丈夫そうだったので、いつも通り周回コースを走ることにしました。
分厚い雲が速いスピードで動いています。あの黒い雲の下は土砂降りなのでしょうか。
上り下りの楽しめるナイスコース。脚を試せます。
ペットボトルの水を積んで自転車は重たくなりましたが、組んだばかりの軽いホイールのおかげで軽やかにこなすことができました。
とはいえ上りは疲れます。
それぞれのペースで走ります。
ここはきつい勾配が長く続いて疲れるところですが、笑顔です。
皆さん走りを楽しんでいるようです。
前の走者がいると士気が高まります。
きつそうです。
頑張って走ります。
順調に周回をこなしました。
天気が心配なので、降られる前にすぐ帰ります。
少しの向かい風傾向でしたが、頑張って踏みました。
川島に入ると、雲行きがかなり怪しくなってきました。北側には黒い雲です。
川島町役場前後の路面はびしょ濡れでした。直前まで激しく降っていたようです。
雨雲通過後で降られずに済みました。よかった。
路面からの水はねで濡れてしまわないよう、ここではゆっくり走りました。
このエリアを過ぎると、路面は乾いていました。
さすが川島。よく雨が降る場所です。
荒川サイクリングロードに入ってから少し小雨に降られましたが、地面もジャージもすぐに乾くレベルでした。
結局は大して雨に降られることなく帰ってこられました。助かりました。
雨を気にしながらドキドキのサイクリングでしたが、気温もちょうどよく負荷の塩梅もよく、楽しめました。
こんな日でもご参加いただきました皆さま、改めましてありがとうございました。お疲れ様でした。
初心者からレースレベルの方まで楽しんでいただけるようにいくつかのグループに分かれて走ります。
初めてで付いていけないかも、、、遅すぎてつまらないかも、、、ということが無いようにのんびり快走のグループやちょっぴり刺激的なグループをご用意して頑張っております!
どなた様もどうぞお気軽にご参加ください!
次回のグッドモーニングサイクリングは、
7月13日(土)です!
集合時間は朝7時!
皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
安全のため、2か月以内の事前点検もお願いいたします。
5月13日以降の点検が有効です。
実はメーターの調子が悪くペース配分に自信がなかったスタッフ
中澤
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |